
高校数学


【置換積分】なぜ置換するとうまく積分できるのか

【合成関数の積分】かっこのままでの置換積分 合成関数の微分の逆演算により

【軌跡はパラメータを消去】なぜこれで軌跡が求まるのかを完全理解

【点と直線の距離】ベクトルの内積でスマートに証明 公式を忘れても楽に求められる!

【直線に関して対称な点】楽に求める方法5選 基本から裏ワザ的方法まで

【垂線の足】傾きの積、法線ベクトル、内積と、複数のアイデア理解で楽に求める

【微分積分学の基本定理】積分は微分の逆演算ですよ!? その関係、イメージできますか?

【積分のイメージ】目からウロコ! 円周を積分したら面積なのはなぜ!? 細かい短冊の寄せ集めイメージをアニメーションで理解
